グルテンフリーレシピにも!白玉粉だけで作る「お赤飯」

21.05.13

カンタン白玉お赤飯

お子さんの小学校ご入学や卒業など、おめでたいことがある時の食事にはかかせないお赤飯。お赤飯は見た目も華やかですし、味や食感も特別ですよね!

しかし、お祝いやめでたい席でかかせないお赤飯ですが、本格的につくるとかなり手間のかかるものですよね。
用意する材料や下ごしらえがすでに大変で、普段はあまりつかわない「蒸し器」も必要だったり。
そもそも蒸し器自体持っていないというご家庭も多いかもしれません。

でも、実は普通のお米に「白玉粉」を混ぜるだけで、もち米もつかわず、普段お米を炊くのにかかる時間とそう変わらない時間で「お赤飯」ができてしまいます!
白玉粉は米粉の類なので、原材料に小麦が含まれている小麦粉を使わないグルテンフリー食品としても大活躍!さっそくレシピをご紹介します。

もち米で作るお赤飯レシピおさらい

もち米の稲の様子画像

まずもち米から作る場合のレシピをおさらいしましょう。お赤飯は特別な日に振る舞う人気のご馳走ですから、本来は作るのにそれなりの時間がかかるんです。

小豆を煮る

1鍋に湯を沸かし、さっと洗った小豆を煮て一度茹でこぼします。

2鍋に分量の水を入れ、小豆が柔らかくなるまで30分ほど茹でます。

3ゆであがった小豆とゆで汁に分けて冷まします。

もち米を準備する

1もち米は洗ってザルにあげ、よく水を切ります。

2小豆の茹で汁にもち米を入れて、8時間ほど漬けおきます。

お赤飯を蒸し器で蒸す

1蒸気のあがった蒸し器に絞った蒸し布(木綿の荒織り布)を敷き、その上に茹で汁を切ったもち米を中央を窪ませて広げます。

2もち米の上に小豆を乗せたら蒸し布の端をたたみかぶせ、フタをして強火で蒸します。

310分ほどしたら、適量の小豆の茹で汁をもち米全体にかけます。

43)を10分おきに3~4回繰り返し、40分ほど強火で蒸します。

このように普通にお赤飯を炊くレシピだと、かなり手間がかかりますよね。
小豆を煮る時間やもち米を漬け込む時間を考えると、前日から仕込まないといけません。

みんなお家で作らずに、スーパーで買ってしまうわけです。
でも、白玉粉を使うだけで、お家で簡単に作れるお赤飯のレシピがあるんですよ♪
この方法なら失敗なく人気のお赤飯がお手軽に、美味しく作れます。

白玉粉を使うお赤飯レシピ

白玉粉の画像

人気の「白玉粉お赤飯」のレシピでは、もち米の代わりに白玉粉を使います。
もち米を用意したり、水に漬け込んだり、蒸し器を使ったりの必要はありません。缶詰の小豆を使用すれば、小豆を煮る手間や時間も節約できますね。

白玉粉を入れるだけで赤飯が作れる理由は白玉粉の原材料が「もち米」で出来ているからなんですね。
白玉粉はもち米を水でふやかし、そして水を加えながら挽き潰して細かくし、水の中に沈殿したでんぷん質の多い部分を取り出して乾燥させて完成させます。
これによりもち米のような食感が生まれるのです。
では、手軽さも人気のお赤飯の作り方レシピを見てみましょう!

白玉粉お赤飯の材料

まずは、材料を準備しましょう。

○材料(3人分)

  • 普通のお米 3合
  • 水 660cc
  • 白玉粉 大さじ6
  • 小豆(水煮缶詰) 150g
  • 塩 小さじ1杯半
  • ごま塩 適量

○「カンタン白玉お赤飯」で使用する道具

  • 計量カップ
  • 計量スプーン小
  • キッチンスケール
  • ボウル

白玉粉お赤飯の作り方

それでは、白玉お赤飯をレシピを見ながら作りましょう♪

1炊飯器に研いだお米と水を入れます。

2炊飯器から少量の水をボウルに取り出して、白玉粉を溶いてから戻し入れます。

3小豆と塩を加えて、普通炊きモードで炊きます。

4炊き上がったら15分ほど蒸らします。

5器に盛って、お好みで上にごま塩をふって出来上がり!

白玉粉で作る赤飯

白玉粉お赤飯のまとめ

お赤飯は昔から、お祭りや出生祝いなど「ハレの日」に食べられてきました。これは古代の米は赤米で、赤い色には邪気を払う力があると信じられていたからなんです。
今でも節句や盆正月などの年の節目、お食い初めや七五三、成人式、還暦祝いなどの人生の節目のお祝いで活躍している人気のご馳走です。
家族いっしょに歩んでゆく長い人生で、何度も何度もお世話になるお料理ですから、ぜひ作り方のレシピを覚えておいていただきたいと思います。

この人気レシピ「白玉お赤飯」なら、ご飯を炊く時に小豆の水煮と水溶き白玉粉を入れるだけ。
赤飯以外にもおこわも作れます!

どんな料理にも使いやすい白玉粉

白玉粉はどんな料理にも使える人気の食材なので、是非今回以外のレシピにも使ってみてくださいね。
定番の白玉団子以外にもみんな大好きな人気のチョコもちや、白玉豆腐、お鍋のとろみつけとトッピング、和風クレープなどの生地やデザート、手作りおやつなどのお菓子レシピなどにも使えます。

作り方も白玉を耳たぶくらいの固さになるまでこねてから、丸めてゆでる、基本的なものが多いので、難しいコツもなく簡単に調理できるレシピなのが利点です♪
味付けも抹茶、きな粉、みたらしなど簡単に幅をつけやすいので、一家に1つあって困らないおいしい人気の食材です!賞味期限も長めなので保存する際も安心ですね。

グルテンフリーのご飯にも使える確かな品質

白玉粉は毎日の主食・おかずにも使えるので小麦を含む食品が食べられない「グルテンアレルギー」のある方にも安心。
例えばおかゆ、カレーやシチューのとろみ付けにもだまにならずに使いやすいので、栄養が偏りがちなグルテンフリーの食生活でも安心。
しかし、健康を意識した食事を続ける際に欠かせない点が素材の美味しさ。シンプルな料理ほど味の誤魔化しが利きません。

白玉屋新三郎なら白玉粉を、昔ながらの「石臼製法」で碾いて作っているので、機械碾きのように温度が上がることで風味が損なわれることがありません。
水が豊富で美味しいと有名な九州産の水稲もち米100%を使用し、品質の向上にも常日頃専念しております。
もち米の豊かな風味と、なめらかな舌ざわり、そして柔らかさとコシの完璧なバランスが為せる歯切れの良さが、最上級の品質を物語ります。


半グルテンフリーレシピにも役立つ白玉粉

小麦粉の代わりになる白玉粉ですが、一部レシピで完全に小麦粉の代わりにするのが難しい時は「半グルテンフリー」にするのもおすすめです。
例えばドーナツやパンでは小麦粉の一部を白玉粉にすることで「ふわふわもちもち」の食感になります。最近流行りの「米粉パン」も白玉粉や上新粉が使用されて作られています。
他にもクッキー、うどん、ケーキ、ラーメン、パスタなどに使用することで卵の使用量も少なくなります。
関連記事でも白玉粉を使ったごはん、和食レシピをご紹介中!



●関連記事「白玉粉レシピで簡単アレンジ料理の作り方」

●関連記事「簡単でおいしい「お豆腐白玉」レシピ」

●関連記事「上新粉、白玉粉、もち粉の違いは、原料と作り方の違いです」

シラタマニア

白玉屋新三郎に興味を持った方は、スタッフの白玉愛が詰まったブログと、実店舗の方も是非チェックしてみてください♪

白玉屋新三郎チャンネル

白玉屋新三郎はyoutube動画もご用意しております。
人気の生チョコ大福や白玉粉で簡単に作れるいちごのミルクレープの作り方を動画でご紹介中!

レシピで使った白玉粉

極上白玉粉画像

関連おすすめ商品

白玉屋新三郎の極上白玉粉は他にも多数とろそろえております。