お子さんの誕生日には何か特別なお料理をつくってあげたいですね。
もち米が原料の白玉粉で作る白玉団子のおやつやお料理は、小麦アレルギーのあるお子さんでも安心して食べられます。
白玉団子の柔らかくツルンとした舌ざわりと喉ごしは、甘味として滑らかさを楽しむのもよし、食事のおかずに入れてもっちり感を楽しむのもよしですから、誕生日の特別なお料理にはぴったりですね!
そこで、子どもにも大人にも人気ランキング1位の「グラタン」に白玉団子を入れて、オーブンで焼いた白玉団子の食感「あつトロ」の新食感。
口の中でチーズやソースと絶妙に混ざり合い、一口大の白玉のとろとろモチモチの味がやみつきになっちゃいます。
お手軽にささっと作れるので時間がない時でも作りやすいです。
大切なお子さんの特別な晩ごはんのおかずは、誕生日らしく、楽しく、美味しくつくっていきましょう!
白玉団子のおかずグラタンの準備

「白玉団子のおかずグラタン」はいろいろなソースで作ることができます。
ホワイトソースやイタリアン風なども美味しいですが、今日は万人に人気の「ミートソース」での「白玉団子のおかずグラタン」を作っていきます。
ホワイトソースではなくミートソースで作ると小麦粉・牛乳不要でも作れるので、グルテンフリー料理にも大活躍です。
白玉粉は米粉の一種で、原材料がもち米です。腹持ちも良いので食べ盛りのお子様がいる家庭でも安心ですね。
白玉団子のおかずグラタンの材料・道具
今夜は家族3人で誕生日のお祝いをするので、材料は3人分です。
ご飯代わりに白玉を使うので、グラタン一皿に5個ずつ。
全部で15玉作りましょう。
他のおかずも作らなければなりませんから、ミートソースは作らずに市販のものを使って時間節約です!
○材料 (3人分)
- 市販のミートソース(またはデミグラスソース)3パック
- とろけるチーズ 60~90g位(お好みで)
- パン粉 少々
- バター 30g程度
○使用する道具・調理器具
- 耐熱皿 3つ
- 計量カップ 1個
- キッチンスケール 1個
- 網じゃくし 1本
- ボウル 2個(白玉をこねる用・冷やす用)
- 小鍋 1個
- キッチンペーパー
- まな板
- バターナイフ
ミートソースにはチーズがよく合いますから、今日はお子さんの大好きなチーズを少し多めにかけてあげましょう!
○白玉団子 (15玉分)
- 白玉粉 50g
- 水 50ml
「白玉団子のおかずグラタン」の下準備
[ 下準備 ]
- ・白玉粉、水、チーズ、バターを計量しておきます。
- ・ボウルに白玉用の冷水を入れておきます。
- ・電子レンジか湯せんで、ミートソースを温めておきます。
準備はこれだけです!
白玉団子のおかずグラタンの作り方

最初に、白玉を作りましょう。
白玉団子を作る
ママひとりで作る時は、計量カップに入れた水を片手で少しずつかけながら生地をこねていきましょう。
1
白玉粉を入れたボウルに2/3量の水を加えて、混ぜていきます。
初めは指先で白玉粉の粒をつぶすように水を混ぜ合わせ、後は手のひらを使ってしっかりこねていきます。
2
計量カップに入れた水を少しずつ手のひらにかけながら、ボウルや手につかなくなるまで生地をこね続けます。
耳たぶ位のかたさになったら完成です。
3
生地を大体等分になるように3つに分けて、直径2~3cmの棒状にします。
それを5つにちぎり分けながら、手のひらで丸めてまな板に置いていきます。
4
鍋に2リットル位のお湯を沸かして中火におとし、白玉を入れます。
団子は少しすると浮き上がってきますが、そこから3分程度はゆで続けます。
5白玉がゆで上がったら、網じゃくしで水を入れたボウルに移して冷やします。
6キッチンペーパーで、団子の表面についた水分を拭き取ったら出来上がり。
白玉団子のおかずグラタンを作る
1耐熱皿に白玉を5つずつ並べて、上からミートソースをかけます。
2その上に、とろけるチーズ、パン粉、バターをのせます。
3オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。出来上がりです!

白玉団子のおかずグラタンのまとめ
お子さんの誕生日ディナー。
目の前にはアツアツの白玉団子入りミートソースグラタン。
食卓には他にどんなおかずが並んでいるのでしょうか?
パパやママにとっては、お子さんの嬉しそうな笑顔が何よりのご馳走です。
白玉団子は熱さを楽しむオーブン料理に相性がよく、とろけた白玉の食感は最高です。
他にも煮込み料理や炒め物などのおかずに入れても独特のツルモチ食感が活かせます。
他にもアレンジで豆乳、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーを入れても美味しいですね。
白玉粉はどんな料理にも使用できる万能食材
そのまま食べるだけでも美味極まる白玉団子ですが、そのまま食べているだけじゃもったいないですよ!
多めに作って冷凍保存しておいて、毎日のおかずにポンと入れて組み合わせを楽しんでくださいね♪

白玉屋新三郎に興味を持った方は、スタッフの白玉愛が詰まったブログと、実店舗の方も是非チェックしてみてください♪

白玉屋新三郎はyoutube動画もご用意しております。
人気の生チョコ大福や白玉粉で簡単に作れるいちごのミルクレープの作り方を動画でご紹介中!
このレシピで使った材料はこちら

